お知らせ

【災害支援】流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援について

掲載日:2025年2月14日

株式会社JPIX


令和7年1月28日に発生した埼玉県八潮市の道路陥没事故により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
当社は「警戒区域」および「災害救助法」が適用された地域のお客さまを対象に以下の支援措置を実施します。


1.ご利用料金の支払期限の延長

KDDIから発送しているご請求書(2025年2月請求書(2024年12月利用分)で窓口支払いの方 注1)のお支払い期限を、2025年3月31日まで延長します。


2.「ひかりJ」サービスの月額基本料等の減免(お客さまからのお申し出:必要)

災害救助法適用地域のお客さまが、ご自宅から避難される等のご事情により「ひかりJ」サービスが全くご利用できなかった場合には、
お客さまからのお申し出(注2)に基づき、その期間の月額基本料、付加サービス利用料を無料(注3、注4)とします。


3.被災による避難により、仮住居などへの移転工事が生じた場合(お客さまからのお申し出:必要)

お客さまからのお申し出に基づき、被災による避難で仮住居への移転等が生じた場合の工事料金を一度限り無料とします。


注1:口座振替・クレジットカードによるお支払いをご指定のお客さまについては、自動的に口座引落しとなることから対象外となります。

注2: 2025年3月7日までのご申告が対象となります。

注3:ご利用できなかった期間は、連続する24時間を単位に無料日数を計算します。

注4:無料化の期間は最大4か月までとさせていただきます。


災害救助法適用地域


災害救助法適用地域の詳細および最新情報は、内閣府のホームページをご確認ください。

内閣府 防災情報ページ>災害救助法の適用状況


お問い合わせ先


ひかりJお客さまセンター

0120-924-754(通話料無料)
営業時間:9:00~18:00

※お問い合わせにはご契約者であることを確認させていただきます。
 お問い合わせの際は、「お申込み内容のご案内」に記載の「お客さまID」または「請求ID」をご用意ください。


以上